NFCカードと「unit.link」アプリを使ってデジタル名刺を作る手順

未分類

🔧 必要なもの

  1. NFCカード(例:NTAG213など対応しているカード)
  2. スマートフォン(NFC対応機種)
  3. unit.link アプリ(App Store または Google Play からダウンロード)
  4. インターネット接続

📲 手順

① unit.link アプリのインストール & アカウント作成

  1. スマートフォンで App Store または Google Play を開く
  2. unit.link」で検索し、アプリをインストール
  3. アプリを開いて、新規アカウントを作成
    → メールアドレス・パスワード・名前などを入力

② デジタル名刺(プロフィール)を作成

  1. アプリにログイン後、「新しいカードを作成」を選択
  2. 名刺に載せたい情報を入力:
    • 名前
    • 肩書き/職種
    • 会社名
    • 連絡先(メール・電話)
    • SNSリンク(Instagram, LinkedIn など)
    • 自己紹介文や画像、動画なども追加可能
  3. 編集が完了したら「保存」をタップ

③ NFCカードに情報を書き込む

  1. カードにリンクを追加」または「NFCに書き込み」というメニューを開く
  2. 「このプロフィールをNFCカードに書き込む」などの指示を選ぶ
  3. 書き込み準備が整ったら、画面の指示に従って、NFCカードにスマホを近づける
  4. 「書き込み成功」と表示されたら完了!

④ テストしてみよう

  1. 他のスマホでNFCカードをタッチして、プロフィールページ(unit.linkのあなたの名刺)が開くか確認
    • iPhoneなら画面上部をタッチ
    • Androidなら背面中央あたりをタッチ

✅ 補足

  • カードの再書き込み:unit.linkのカードは再設定可能(ロックされていなければ)
  • NFC非対応スマホにはQRコードでも共有可能(unit.linkアプリ内で生成可)
  • 名刺を複数作ることも可能(プライベート用・仕事用など)

🔒 セキュリティの注意

  • 公開したくない情報は載せない
  • 書き込み後、意図しない変更を防ぐためには「NFCロック」機能も検討(アプリによる)

コメント

タイトルとURLをコピーしました